きゅうりの鉢上げです。
いつもはポットに直接種を蒔いているのですが、今回初めての試みです。
一手間かかりますが、トロ箱の方がポットやセルトレイより水と温度の管理が楽なのがいいです。
一度乾燥してしまったので心配だったセロリーも発芽していました。
種がとても小さいのでトロ箱にすじまきして覆土なしです。
一面ホトケノザとナズナに覆われていますのはスナックエンドウです。
風にやられてかなり株数が減ってしまいました。
奥のソラマメのところは草焼きバーナーで炙ってみました。
炙った草がどうなるか経過を見守りたいと思います。
多すぎる草は問題ですが、肥料切れのサインや、畑の状態を知る大切な仲間です。